ネイリストの利益率はどのくらいですか?

ネイルスクールの資料を取り寄せ Q&A
記事内には広告が含まれています。
 
\ ネイリストを目指すなら /
ヒューマンアカデミー 無料資料請求
※デジタルパンフレットが便利(-PR-)
 

ネイリストの利益率は「約9割」です。

もちろん人によって異なってくるとは思うのですが、材料費はとくに高くかかるわけではなく、ほとんどが「技術料」といった感じです。

そのため一般的な仕事に比べれば高い利益率だと思います。

 
\ ネイリストを目指すなら /
ヒューマンアカデミー 無料資料請求
※デジタルパンフレットが便利
 

自宅で開業している私の場合

私の場合、両手指10本で平均16000円に設定させてもらっています。そのため、利益率が9割なので、「14400円」が純利益となります。

ネイルの材料費は、そこまで高いものではありません。またなるべく安いネイリスト専用の問屋さんで材料を購入しているため、仕入れ値も安く抑えることができます。

そのため1日1人のお客様で1ヵ月で20日働けば、2880000円になります。1日4時間を20日働くだけです。私の世代のお給料に比べれば高めですね。

 

「凄い!1日2人のお客様なら1ヵ月で50万円を超える!」

 

確かにその通りなのですが、自分で事業を行うと得られた利益の中からいろいろな支払いをしていかなければならないのです。単純に全てが利益になるわけではありません。

それでも何かを仕入れてそれを販売するといった仕事ではなく、技術職ですので比較的多めに自分の手元に残ります。

利益率の考え方を変えてみる

すこし利益率についての考え方を変えてみます。1人のお客様にネイルをすれば純利益として「144000円」の収入があります。これは材料費を引いた値段だとお考えください。

ここから光熱費などの「施設維持費」がかかります。と言っても自分のマンションの家賃ですが・・・。

それらを計算の中に入れるとすると、利益率は約「7割~8割」程度になるかと思います。マンションの家賃や光熱費を払ってこれだけ残るのは、かなりよいと思います。毎月5万円程度の貯金もできますしね。

ただ、自分が事業主になると今まで会社が払ってくれていた年金を自分が払わなければいけません。確定申告もする必要がありますし、退職金がないため、その分の積み立てもしていかなければいけません。

そういったことを加味すると1日平均1人以上のお客様が来てくれることが望ましくなってきます。

 
\ ネイリストを目指すなら /
ヒューマンアカデミー
※デジタルパンフレットが便利
 

自分の努力次第でどうにでもなる

ここで挙げた数字はあくまでも「例」です。

実際には1日に2人、3人のお客様のネイルをすることもありますし、同時に2人、3人と行うこともあります。これはある一定のお客様が私についている状態だからです。常連のお客様を付けることが出来れば、収入はネイルサロンで働いていた時よりも比べ物にならないくらい増えていくことでしょう。

参照:⇒自宅で独立開業

 

このようにネイリストは大きく収入を伸ばすことが出来る職種です。そのためネイルスクールの授業料は当然高めに設定されるのです。そして今現在、ネイリストの需要は増えていく一方です。興味のある方はチャンスかもしれません。

参照:⇒ネイリストは人手不足と聞きましたが

 

価格の決め方は正直難しい

ネイリストにとって、価格の決め方は1つの悩みではないでしょうか。

私の場合は両手指10本で平均16000円と価格設定しています。この価格は、以前働いていたネイルサロンの価格や、周りのサロンの価格を考慮したうえで決定しました。

ただしこの価格設定が、適正なのかは正直分かりません。リピーターとして何度も来てくれるお客様がいるということは、この価格に納得されているということですので、今の段階ではよいと思っています。

リピートしてくれるのは価格設定が成功しているということ

価格と言うのは、お客様が納得してくれればそれでよいと思っています。

極端な話、10万円でも100万円でも、この価格に納得するかどうか決めるのはお客様だと思うのです。

結果として、リピーターになってくれているお客様が多いということは、価格にも納得してくださっていると考えています。

金額を低くしすぎるのは自分を苦しめてしまう

1つ注意してもらいたいのは、あまりにも安い金額設定をするのは避けたほうがよいと思います。

金額を下げてもやっていけるのであればよいのですが、「薄利多売」になりやすいのです。またどんなに一生懸命ネイルをやったとしても、金額が安いと「安いもの=大したことのないもの」として捉えられてしまうのです。

さらに、いざ価格を上げたいと思った時に、価格を上げづらいのです。リピーターとして来てくれているお客様の中には、「価格が安いから来ている方」がいらっしゃることでしょう。そのお客様は離れて行ってしまうためです。印象としてもあまり良くありません。逆に高い価格設定から金額を安くする分にはお得感が出るため、支持されやすいでしょう。

このようなこともあり、価格を決定するのは非常に難しいのです。なので、「平均1日1人もしくは2人お客様が来てくれて、週5日働いて1ヵ月の生活費と事業運営費、多少の蓄えができる程度の金額設定」がよいと思います。

 
\ ネイリストを目指すなら /
ヒューマンアカデミー 無料資料請求
※デジタルパンフレットが便利
 

付加価値が大事

ネイリストとしてうまく仕事を行っていくためには、他のネイリストにはない付加価値が重要だと思っています。

たとえば私の場合ですが、ネイルを行うだけではなく、それ以外のサービスも提供しています。それ以外のサービスについては企業秘密になってしまうため明言を避けさせていただきます。

「あのサロンに行くとネイル以外にもこんなことやあんなことがある」

といったイメージを持ってもらう、そして評価してもらうことが、お客様がリピートしてくれる大きな要因になると考えています。

付加価値があれば値段が高くても支持してくれる

私の場合、「両手指10本で平均16000円」という金額設定であることを冒頭でも紹介しました。これは人によっては「高い」と思われることと思います。

たしかにもっと低い金額設定をしているサロンは数多くあります。しかしこの金額設定でもお客様は来てくれます。

それはなぜか?

付加価値があるためです。他のネイルサロンでは提供していないサービスを提供することができているためです。

付加価値の一例を紹介

私があかせる範囲の付加価値とすればですが、私の場合は他のサロンのように他のお客さんが来ることはありません。完全にマンツーマンの状態です。

そして来店時間はかなり柔軟に対応することができます。これはかなり付加価値が高いと思います。

日頃忙しく働いている人は、サロンの営業時間中に行くことができないことも多々あります。しかし自分でサロンを経営しているため、お客様の時間に合わせることができます。それが例え深夜だとしても、早朝だとしてもです。

場合によっては出張をすることもできます。

いずれにせよ、お客様が来てくれているうちは、そしてリピーターが来てくれているうちは、選んでくれている理由があります。

お客様の需要に対し供給さえできれば商売というのは成り立ちます。なので付加価値というのは非常に大切なことだと思うのです。

※この記事は現役ネイリストに行ったインタビュー内容を掲載したものです。