爪の病気にはさまざまな症状があります。
似たような異常を示したとしても、同じ病気ではないことがあります。それほど、爪の異常は似通ってしまうのです。
そのため、「以前と同じような症状だから、この薬を使えばいいや」という考えは危険です。是非、専門医の受診をオススメします。
爪の異常 | 画像 | 症状名 |
爪の根元の表皮が向けてしまう異常。 | ![]() |
ささくれ |
爪の中央部分がへこみ、先が反ってしまう異常。 | ![]() |
匙状爪 |
爪が薄く白くなり爪先が内側に湾曲してしまう異常。 | ![]() |
卵殻爪 |
爪を噛み過ぎて変形してしまう異常。 | ![]() |
噛爪・咬爪症 |
爪の表面の中央部が肥大化し、盛り上がってしまう異常。 | ![]() |
巨爪症 |
打撲や外傷などで爪の下に血の固まりが起こる異常。 | ![]() |
爪下出血 |
傷から化膿菌が入り込み、爪の周囲が赤く腫れ痛み、炎症をおこす異常。 | ![]() |
爪周囲炎 |
爪が黄色や白色に変化して爪床(そうしょう)から離れてしまう異常。 | ![]() |
爪甲剥離症 |
爪に縦状の割れ目が入り、裂けてしまったりする異常。 | ![]() |
爪甲縦裂症 |
爪が弱って衰えてしまい、爪の色がにごり、萎縮して剥がれ落ちる異常。 | ![]() |
爪甲萎縮症 |
爪の表面に白い斑点などが現れる異常。新しい爪が作られる際に入った気泡や、打撲などが原因とされる。 | ![]() |
爪白斑 |
多くが、爪の表面が白く濁っている異常。感染症のためとくに注意が必要。 | ![]() |
爪水虫・爪白癬 |
爪の表面が分厚くなり、爪先がフックのように内側に湾曲する異常。 | ![]() |
爪鉤湾症 |
キューティクル(甘皮)が成長しすぎて、爪の表面を覆ってしまう異常。 | ![]() |
翼状爪膜 |
陥入爪と反対で、爪が長いときに爪甲が靴の両側から押されて先端が湾曲し、爪床の皮膚を挟んだり、食い込んだりする異常。 | ![]() |
巻き爪 |